-
ジャニーズのアイドルグループTOKIOの山口が、未成年を家に連れ込みわいせつな行為をしたとのことで大ニュースになっている。
このような有名人でなくとも、被害者が女性でも男性であっても、性被害に関する報道を見るのはとてつもなくつらい。
なぜかというと、絶対に必ず、
「被害者が悪い!加害者は悪くないだろ!」
いう 謎なことを言い出す人が、ものすごくたくさんいるからである。
女性ですらそう言っている。
いや、私の夫ですら「家に行った女が悪いんじゃない?」
なんて言っていたので唖然とした。
どうしてそんな謎な考えになってしまうのか。
これはセカンドレイプであり、このことについてあれこれ報道されているだけでも、本当に気分が悪い。
大多数の方の擁護している人の意見は、男の家に行く方が悪いだろう、というのが理由らしい。
しかし、男の家に行ったらエッチなことをされる可能性があるので行ってはいけません、なんてことは、普通の女の子は誰からも教えてもらえない。
性教育なんて全くされていない日本で、そんなことを教える親がいますか??
私は教わっておりません。
あ、あなたが親ですか? だったら、お子さんに「男の家に行ったらエッチなことをされる可能性があるので行ってはいけません」としつこく何度も言い聞かせたことはあるのですか?
相手の女性は16歳だったそうです。
16歳なんて、またブラジャーも自分で買っていないかもしれない子供なのに、世間の被害者女性叩きには、本当に驚いた
また、ツイッターでこんなタグがあるそうだ。
#今度は福島がTOKIOを応援する番だ
本当に嫌な気分になった。この文章を打っている間ずっと動悸がしている。
日本は何かおかしな宗教にでも毒されてしまっているのか?
なぜ?なぜなのか?
なぜ山口は解雇されないのか? なぜそんなにも擁護されるのか?
どうしてそうなってしまうのか?
みなさん、大勢の意見にまどわされずに、きちんと自分の頭で考えてほしい。
犯罪が行われて、加害者がいて、被害者がいるということを。
弱者がいて、 強者がいるということを。
それでも、男の家に行った女性が悪い! という意見からまだ抜け出せない方たちは、ちょっと深呼吸をして考えてみてほしい。
弱者というのは、どういうことなのかを。
定型発達の人の成熟度合は、私には想像できないのだが、発達障害である自分が16歳だったころなんて、世の中のことを何も知らない完全なネンネだった。
さらに発達・知的障害がある女性だったら、未成年だろうが成人後だろうが年齢に関係なく、言葉の裏にある意味を想像することが全くできないので、被害を防ぐのが非常に難しくなってしまう。
「家で飲もうよ」「家で遊ぼうよ」と誘われたら、(家で飲む)(家で遊ぶ)しか想像がつかないのだ。
「うん!行く!」と、言われるまま男の家に行ってしまうのだ。
ここで(この女はやれる)と相手が思っているなんて、一ミリも思っていないのだ。
しかも、発達・知的障害があると、一度被害にあって懲りても、相手が違う人になっただけで、頭の中のつながりがリセットでもされてしまうのか、また同じ失敗を繰り返して連れ込まれてしまうという最悪パターンだ。
これは非常に危ないことなので、気軽にインターネットで書かない(書けない)が、事実である。
このやり方を知っている人が、発達・知的傾向のある相手に、悪用するかもしれないのだ……。
でも、事実なのである。
悪意を持った人々にとっては、幼い子供や発達障害、知的障害のある人を騙すなんて、とても簡単なことなのだと思う。
障害がなくても、グレーゾーンよりだったり、性のことなど何もしらずにいい子でのほほんと生きているような女の子は、襲われてエッチなことをされることが、どういうことなのか、平和な日本では想像もつかないだろう。
そして被害者は、何年たってもその時のことを思い出して、フラッシュバックして苦しむのだ。
ずっとずっと苦しむのだ。
上記はひとつの例である。
どうして犯罪が行われるかということ。
その人が強い者だった場合、弱者を相手にすると、意図をしなくても、犯罪行為になってしまう可能性がある。
だから強い者になった場合、しっかりと考えるのだ。
自分と相手の力関係はどうなのか。 自分と相手はどういう関係性なのか。
相手はどう感じているか。
それは正しいことなのか?
障害のあるなしにかかわらず、相手より長く生きていたり、知識を持っていたり、経験値をつんでいる人は、自分より弱い立場の人を、利用し、騙し、傷つけることができる。
これは事実なのだ。
性被害にあうのは、本人のせいなのか?
痴漢にあうのも本人が悪いのか?
いじめられるのは、その人がダメな人だからなのか?
万引きされるのは、店員が悪いのか?
放火されるのは、住人が悪いのか?
強盗に入られて殺されるのは、その人のせいなのか?
戦争で殺されるのも、その人のせいなのか?
そんなわけはないだろう。
犯罪は一人ではなりたたない。
被害者と加害者がいる事実をしっかりと想像してほしい。
にほんブログ村PR -
先日、作業所の仕事が終わって、施設内でだらだら談話をしていたら、利用者の方が玄関から泣きながら入ってきた。
プライベートで非常にショックな出来事があったようで、職員さんに話を聞いてもらっていた。
助けを求めに来たその子は、すごくえらいなと思った。
一人で抱え込んでしまい、正常な判断ができず、ただパニックになり、周囲をひっかきまわして大騒ぎをしたり、自傷や自殺などの行動に走ってしまう人も多いと思うからだ。
つらい出来事は生きていればいたるところにころがっているだろう。
つらい出来事が起こってしまったときに、まっさきにかけこんで、相談できる場所があるというのは、とても心強いことだと思う。
世間からなんと思われていようが、B型事業所が担っている役割は大きいと改めて思った日だった。
にほんブログ村 -
喘息っぽいなあ 息苦しいなあとずっと思っていて、
薬をもらったりしていたのだが、
色々 運動をしないとなあとか、考えているうちに、今日は、
起きたらめまいがひどくて、壁に手をついてふらつきを抑えたり、
ずっと目がまわっているような感じで、
とくに、頭をしたに向けて何かを取ろうとする体制を取った時などが、ぐっとひどくて、
車酔みたいな感じの吐き気が……汗
それ以外は 頭もいたくないし、なんともない……
病院にいくか いかないか……
とりあえず、作業所にいってみてからきめようかな
にほんブログ村 -
すいません、いつにもまして文章ぐちゃぐちゃで。
私は 現在作業所で働く障害者でありますが、全障害者の中からみたら「軽度」と思います。
もっと「重度」の障害を持つ子供さんに、現在も大変苦労している親御さんや、ご家族を間近に見ています。
ニュースでは、高齢の親御さんが、障害を持つ息子さんを檻にとじこめたということで、逮捕されたということです。
今回の親御さんは、息子さんを殺したりしてはおりません。
しかし、たとえ息子さんをころしてしまっていても、 世間のみなさんの反応は「仕方がなかっただろう」「親御さんがかわいそう」などに尽きると感じます。
「立派な親だ」という人もたくさんいるでしょう。
それが普通の反応なんだと思います。
私も、自分が障害者だと判明するまでは、そう思っていました。
でも、障害者や、作業所、福祉のことにふれるようになって、だいぶ今は違う考えです。
昔はともかく、今の日本は、障害者だからってしばったり虐待してはいけないのです。
お金がないからって、万引きしてはいけないのです。
エッチなことがしたいからって、痴漢してはいけないのです。
たとえ意思疎通ができなかったとしても息子さんや娘さんや、配偶者や高齢の親をしばったり殺したりしたら犯罪になるのです。
じゃあどうしろっていうのでしょう? 回答を書きます。
(これは大真面目にかいています。)
福祉の力を借りるのです。徹底的にかりるのです。
わからない人はまず、市役所の窓口にいくんです。
ケアマネ的な存在がいるならケアマネに今すぐ電話するんです。
障害者を地域で育てるとか、 子供を地域で育てるとか、 いってますでしょう。
大いに利用するんです。
おとなしくしていたってしょうがありませんよ。
電話をじゃんじゃんかけても、大声を出してでも、なんでもいいですから、注目させてください。
あなたの訴えが通るまで暴れまくるんです。
おとなしく行列のラーメン屋みたいに順番待ちをしていてはいけないのです。
じっと家族で我慢して、かかえこんではいけないのです。美徳じゃないですよ、そんなの。
全然美しくないですよ。
かかえてかかえて、家族を殺したりしてはいけないんです。
みなさん、障害者のことをいやな目で見ます。 当然でしょう、こわいですもんね。見た目だってよくないし、仕方がありません。ふつうのことだと思います。
でも知ってますか? 障害者って生まれたときから障害者じゃなくて、 ある日突然、障害者になってしまった人だってたくさんいるんですよ。
人間、いつ何があって、重度障害者になるのかわからないのです。
「もし重度の障害者になったらいっそ殺してっていうよ」
「そうなったら私なら死ぬわ」
そうコメントしている方がなんと多いことか。
実際は、誰も殺してくれないし、簡単には死ねないのです。
今はちがっても、自分や自分の親、自分の子供がある日、障害者になって、福祉の制度の利用することになるかもしれません。
その時に、ああ、こうなんだなってわかってくだされば、いいんです。
そうでなくとも高齢になれば誰しも皆さん障害者になりますから、
その時に、ああ、そうだったんだ、ってわかってくだされば、それでいいんです。
誰もが、なりたくて障害者になるわけじゃないってことを……。
にほんブログ村 -
社交辞令 昔からすごく苦手だけど、
なんで社交辞令するのかほんとよくわからない。
私は、絶対に京都には住めないだろうな。
社交辞令を真に受けて失敗とか、ありすぎるけど、
この前も久しぶりにやっちゃったっぽくてその話。
まだ二十代のとき一緒に仕事してた友人が、
今はおたがい結婚で地方に行ってメールとかはがきだけだが、薄いながらもつきあいが続いていたんですよ。
うつがひどくて、メールの返信を私ができなくて、相手が心配してくれたので、事情を軽く話したら、すごく心配してくれて、電話してくれて、親身になって色々言ってくれた。
その時に、「ぜひ 遊びに来て! 泊まりに来て!部屋いっぱいあるから」
っていうんですよ。
私も、(あっこれは社交辞令だな)とさすがにわかるので、「ありがとうございますー」って 返してたの。
でもさ、何度も言うんだよ。 そのあとわざわざ旦那さんに電話代わって、旦那さんからも遊びにきてくださいっ、部屋あまってますから って いうんだよ。
そりゃ、これはもう社交辞令じゃないのかもしれないなあと思うでしょ。
(カウンセラーさんに聞いても、社交辞令と思わないくて正解と言っていた。)
だからさ、何か反応しないとまずいなって思っちゃうわけ。
私としては、本当に会いたいから、遊びにはいきたいなーって思うし、(実際いくとしても私はアレルギーあるから人の家では眠ったりできないから、ホテルとるんだけど、)社交辞令かどうかさぐりのつもりの半分こめて、「ほんとありがとうございます。がんばって直しますね。もしよくなったら来年とか遊びにいきたいですー」
みたいな感じの返信をしたんですよ。
これがまずかったみたいで、それから応答一切なし。
別の要件でもメールしてみたけど、ダメだった。
あーーまたかよ。
もう、いい加減にしてほしい。
来られて困るなら 最初っから 誘うなよ!!!!!その気ないのに何でいうの???
しかも、旦那さんからもダメ押しで誘うとか やめてよ!!!!
馬鹿にしてんのかよ。
これ、私のせいじゃないよね?!
発達障害関係なくない?????
みたいなこと 人生でいっぱい。
普通の人ってどうやっていきてんの?
何かんがえていきてんの??
意味不明すぎる。
にほんブログ村