にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村 忍者ブログ

ADHD・エスの日記

30代でADHDと診断された女の日記。ひきこもりです。社会不適応、PTSD、境界知能 フラッシュバック 二十代に何度も自殺未遂してて絵に描いたようなメンヘラですが 今も死なずに生きている。

展望
障害年金の申請をしている

障害年金がとおったら、 夫と別居したい。(実家に戻る)もしくはいったん離婚して1からやり直したい。

今のまま ずっと一緒にいるのはお互いのためにならない。

最近はこのように感じている。


夫は社会人に向いていない。

夫の生活は、仕事をして帰って寝るのみになってしまっていて、それがとても彼にとってはとてもしんどいようだ。 彼にはやりたいことがものすごくたくさんあるのだ。
夫は部屋をまったく片付けられず、モノであふれかえっている。
私は彼に発達障害傾向があると疑っている。


かくいう私も全く世間に適応できないおらず、今後の人生は、作業所に通ってすごす予定である。
私も片付けが壊滅的に苦手で、夫のモノにあふれた部屋のせいで毎日いらいらしながらすごしている。
そして夫は発達障害や 障害者に対する理解が全くない。

つまり、私は夫のお荷物であり、夫は私のお荷物である。

お互いがお互いの未来を閉ざしている。

私は障害者の診断が降りており、障害年金の申請もしている。
障害者であるから公営住宅にも入りやすいし、万が一のことになったら支援を受けたりすることも一般の人よりは敷居が低いと思う。

私はこのへんで夫を解放したほうがよいのかもしれないと思っているのだ。
(私が夫から解放されたいとも言う)


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村
PR

コメント