苫小牧で行われた 福祉大作戦2016講演会 大人の発達障害~子供の場合と異なる視点~
を聞いてきた
登壇はこころとそだちのクリニックむすびめ院長 田中康雄医師
大変ためになった。
発達障害のつらさを田中医師が語る場面は涙がでそうだったな。
うろおぼえです
「これはできるのにこっちは何でできないんだ!って言われてもね、笑うしかないんですよね。 それでなんでもっと真剣に悩まないんだって怒られますけどね。でもね、できないなんてもう本人が一番わかってるんですよね。 ずーっと昔からもう何回も何回も言われ続けてね、「なんでなんでしょうねえ?はははは」って笑うしかないです、泣き笑いですよ。」
しかし やはり(わかってはいたが)この結論
「発達障害は薬でなんとかなりませんのでわれわれは行動支援、生活支援をするしかないんです」
医師の目からみても 発達障害者が周りのサポートなしではいきていくことは難しいようだ。
そうだよねえー。はあ。 一人暮らししたときは、壊滅的だったしな。
さて 明日もがんばって作業所に行きます。いくら工賃やすくても、お金もらえるだけでありがたい。
おつかれさまでした。
を聞いてきた
登壇はこころとそだちのクリニックむすびめ院長 田中康雄医師
大変ためになった。
発達障害のつらさを田中医師が語る場面は涙がでそうだったな。
うろおぼえです
「これはできるのにこっちは何でできないんだ!って言われてもね、笑うしかないんですよね。 それでなんでもっと真剣に悩まないんだって怒られますけどね。でもね、できないなんてもう本人が一番わかってるんですよね。 ずーっと昔からもう何回も何回も言われ続けてね、「なんでなんでしょうねえ?はははは」って笑うしかないです、泣き笑いですよ。」
しかし やはり(わかってはいたが)この結論
「発達障害は薬でなんとかなりませんのでわれわれは行動支援、生活支援をするしかないんです」
医師の目からみても 発達障害者が周りのサポートなしではいきていくことは難しいようだ。
そうだよねえー。はあ。 一人暮らししたときは、壊滅的だったしな。
さて 明日もがんばって作業所に行きます。いくら工賃やすくても、お金もらえるだけでありがたい。
おつかれさまでした。

にほんブログ村
PR
コメント