-
次の日は頭が痛くてあまり片づけや掃除をしていないのですが、
物がでているところをちゃちゃっと片づけるくらいはしました。
そして本日も、棚の整理などをしたのですが、
やっぱり、以前と全然違うのです。
ぱっと見ただけで、「これはあっちに、これは捨てる」というのが考えなくてもすぐにわかるのです。
なんということでしょう。
掃除、片づけは苦労してやるものではなかったのでしょうか!!!
大がかりなものはともかく、日常の片づけくらいだったら、
こんなに簡単だったのね!!!???
片づけられないというのは、本当に本当に本当に本当~~~に
脳のせいなのですね!!!!!
詳しく書くと、物にすぐにピントがあう感じがします。
今までは、物があまり見えていない感じでした。見えてはいるのですが、照準があってないかんじですね。
アイアンマンとか、ゲームとかで、飛んでくる敵にピピピと照準を合わせて、瞬時にその敵の情報を読みこんでいる描写があると思いますが、
みなさんは、意識しないでも、あれが行われているんだと思います。
我々は、おそらく、あれが行われていないんだと思います!!
いやー 驚きました。
私はまた完全体に近づきましたね。
にほんブログ村PR -
おととい、(三日前)から、急になんだか片づけができるようになりました。
その日、家族の薬の袋が棚のところにめちゃくちゃにちらばっているのが嫌になったので、それをなんとかしようと手にしたことから始まりました。
(家族は風邪や持病でけっこうちょくちょく病院にいって薬をもらっています)
めちゃくちゃにつっこんであった薬を種類ごとにジップロックに入れて、マジックでわかりやすいように大きく番号をふり、
引き出しの側面に、メモで番号と薬の種類を箇条書きにしたメモを張りました。
ここで終わらず、そのあと私は食卓テーブルの上を片付けました。
わたしの家の食卓テーブルの上は半分物置になっており、それがとてつもなく嫌だったのですが、
今まで、頭をひねってひねってウンウンうなっても片付かなかったのです。
その悩みの食卓テーブルの上を、苦労なく短時間で片づけられました。
もうびっくりです。
「苦労なく」というところがポイントで、 頭をひねらなくてもパッと見てわかる感じになっていました。
もう びっくりです。
別の人の脳をとってきて私に追加したのでしょうか?
別人のようです…
私はもしかして、完全体に……そう、新人類になってしまうのでしょうか。
にほんブログ村 -
昨日の夕方、カウンセリングを受けてきて(もともと予約してあった)、
↓について話してきました。
現状ー自分が小さくなっている
↑
この隙間を埋めるためにカウンセリングを受ける
↓
理想ー情熱や感動、楽しさを感じたい。自分を失いたくない。
色々話しましたが結論としては、結局、
薬を自分に合う量を見つけ調整すること、
自分が効いて欲しい部分だけに効く薬を求めるのは難しいので、おりあいが付けられるくらいのところをみつける
ということになりました。
そのあとスーパーにいって、見切り品の果物があったので、
「おっ!これはよい静物画になりそう!」
とブドウ、洋ナシ、オレンジを購入しました。
家に帰ってスカーフとお皿の上に果物を並べると、やはり予想通りとても自分の好きな感じになりました。
これまで、欲求とかもなくなっていたので、
お店で見かけたものを買い込むとかもしばらくありませんでした。
なんだか自分が戻って来たような感覚がして嬉しかったです!!
そして、朝寝坊はすごくしたのを除いて、今日も調子が良かった。
片づけをしていたのだが、自分の思う通りのゴールにわりと近いところまで片づけられたのだ。
最近は活力がでず、だらだらとすごしていることが多かったのだが、片づけだけでなく掃除機もかけたし、段ボールをまとめたり、ぐちゃぐちゃになっている薬箱の中の薬を仕分けて 番号を振ったりと、頭がさえていた感じがします。
たまにくる絶好調の波なんでしょうか?
それとも薬を減らしていい感じになってきたとか……ちょうど減薬して一週間くらいですから。
原因は、わからないですが。
今日はここまで。
にほんブログ村 -
Dr 林のこころと脳の相談室
で【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある という質問があって、
私はこの質問が自分のヒントになるかと思って早速読んでみたのですが、
難しかったのでよくわからず、夫に解説してもらったところ、
どうやら私の悩みとは違うようでした。(この質問者は途中までは自分と多少似たような悩みをもっているようだが、その後さらに別の悩みに発展していくそうです、先生の回答も自分にはわからないので関係ありそうなことが書いてある本があるから紹介するので読んでみてねというところで終わっているようです。)
しかし、私の悩みは解決しないので、夫に最近の悩みを相談した結果、下記のようなロードマップが一応出来上がりました。
結論=私の自己の連続性は失われていないが、一部分が薬で抑えられている。
現状と理想の隙間を埋めるためにカウンセリングで相談してくること。
現状ー自分が小さくなっている
↑
この隙間を埋めるためにカウンセリングを受ける
↓
理想ー情熱や感動、楽しさを感じたい。自分を失いたくない。
カウンセリング内容は明日の記事に書きます。
にほんブログ村 -
寒いです……
私の住む地方は雪国ですので、夏も短く、朝晩はもう寒いです。
もう半袖では寒いので、長そでを着はじめました。もう夏ではないなーと実感します。
なおストラテラを減らして五日目ですが、何か変化はあるかといわれると、誤差の範囲かな、と思います。
ちなみに、前髪をさわりつづけるクセがあるのですが、ストラテラを飲んでから収まっていましたが、
やはり2、3日前から前髪がおでこにかかるのが気になるようになってきました。
それで、封印していたヘアピンをつけたのですが、
ヘアピンて 絶対なくなるアイテムですよね。
小学生の時から、アメピン(よくある黒のヘアピンです)を買ってもらって使っていたのですが、
買っても買っても消えていくヘアピン……
ヘアピンが消えます。
にほんブログ村