にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村 忍者ブログ

ADHD・エスの日記

30代でADHDと診断された女の日記。ひきこもりです。社会不適応、PTSD、境界知能 フラッシュバック 二十代に何度も自殺未遂してて絵に描いたようなメンヘラですが 今も死なずに生きている。

2018年末 






今年は色々あった年でした。

生活が変わったことといえば、就労支援事業所をやめてデイケアに行き始めたこと。

デイケアは月に2,3回しか行っていないのですが。

決意したことは、就労支援事業所にはもう二度と行かない、というか、就労はしないということです。

これからどうやって生きていくのかは、まだわからないですが、

二次障害を引き起こすことからは離れた生き方を模索していかないと、本当にずっとずっと同じことの繰り返しになってしまう。

もう、私のうつは一生治らないのではないかなと思っています。

20歳より前から精神科にいっているので、今更治るはずはないと思います。

病気がいつの間にか私を形作るものの一つになってしまいました。


発達障害がなければ、二次障害が起きなければ、私はどんな人生を歩んでいたのだろう?


苦しむことがあまりにも日常で普通だったので、もう想像もつきません。




今は、とても幸せです。


学校にいくこと、働くことは、私にはとんでもなくつらかったけど、今は夫のおかげでずっと家にいられるし、
昔は実家で家族とまともなコミュニケーションができていなかったけど、今は自分の気持ちや言いたいことを夫になんでも言える。

本当に今はなんて幸せなんだろうなって思います。

来年は、もう少し元気になって、自分なりに精いっぱいやれることをしたいと思います。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村
PR

コメント