にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村 忍者ブログ

ADHD・エスの日記

30代でADHDと診断された女の日記。ひきこもりです。社会不適応、PTSD、境界知能 フラッシュバック 二十代に何度も自殺未遂してて絵に描いたようなメンヘラですが 今も死なずに生きている。

発達障害は個性じゃないと思う(当事者)
発達障害は社会性の障害だと医者が言っていたことがある。


発達障害は個性だというけれど、個性の範疇でおさまるほどの軽度の人もいるし、
障害年金をもらっているような重度の人では全然ちがう。

(私は通っている作業所内でしか発達障害の方を知らないので、軽い人をみたことがないのだが)


自分の体感では個性でなんとかなるレベルではなくて、 自分一人の力で就職して生きていくことは無理だ。

軽い人を基準に「個性ですよ」みたいにひとくくりされてしまうと、

真面目に、死ぬほど努力しても社会に適合できない人たちがいることってことを、一般の人はわからないんじゃないのか


世の中は広い。

会社を創設して大金持ちになれるADHDもいるかもしれないが、

時給100円程度の作業所ですら、満足に働けないような人も いる。 


性格は個性である。

発達障害は 障害だと思う。

さらに もうひと記事でも おなじようなことをかいている
こちら

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村
PR

コメント